妊婦プレママ・ママ無料プレゼントまとめはこちら!

生後4ヶ月(完母)の一日の過ごし方 | 昼寝が短くなった…睡眠時間は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
【生後4ヶ月・完母】一日の過ごし方
  • 生後4ヶ月の一日ってどんな感じだろう?
  • うちの子、こんな生活リズムなんだけど大丈夫?ほかの子はどうなのかな?

このように思うこと、ありますよね。

スミー

私もしょっちゅうYouTubeで他の子の一日の過ごし方を観ています。

今回は、成長記録もかねて、わが子の、

を紹介します。(生後4ヶ月半時点)

個人差はあると思いますが、育児の参考に、ぜひご覧ください!

育児で参考にしているおすすめの本

目次

生後4ヶ月の一日のタイムスケジュール

生後4ヶ月になり、わが子の一日の過ごし方はこのようになりました。

時間子ども私(母)
2:00授乳①
5:30起床
6:00授乳②→ひとり遊び朝ごはん、家事
8:00遊ぶ
8:30朝寝自由時間
9:00授乳③
9:30おでかけ(昼寝込み)
12:00帰宅・授乳④→ひとり遊び昼ごはん
13:00遊ぶ
14:00昼寝自由時間
16:00授乳⑤→遊ぶ
17:00ひとり遊び晩ごはん
18:00お風呂
18:30授乳⑥→就寝自由時間
(23:00授乳⑦ ※日による就寝)

授乳時間や昼寝の時間、お出かけの長さは日によってずれますが、だいたい、

  • 授乳→6-7回/日
  • 昼寝→午前中に1~2回(1回に30分弱)、午後に1回(1~2時間)
  • お出かけ→午前中

という感じで過ごしています。

そして、太陽とともに起きて、太陽とともに寝るようになりました。(超健康!朝、もう少し遅く起きてほしい・・・。)

2:00 授乳①

夜はまとまって寝てくれるようになりましたが、母乳のためか、まだ夜間授乳は1~2回あります。

飲んだ後はそのままスーッと寝てくれます。

5:30 起床

朝は5~6時頃に起きて、動かないメリーを見ながら、ごきげんに「うーうー」とお話ししだすので、その声で私も起こされます。

眠いときはそのまましばらく子どもをひとりで遊ばせておいて、私は二度寝(といっても子どもが起きているので熟睡はできませんが)します。

6:00 授乳②→ひとり遊び(母:朝ごはん、家事)

朝一の授乳をします。

このタイミングでの授乳は、そんなにお腹が空いていないのか、ごきげんだからか、遊び飲みをすることが多いです。

ちょっと飲んでは、こちらを見て「ニコッ」。癒されるの半分、ちゃんと飲んで―という気持ち半分です。

授乳後は、子どもがごきげんなうちに、私は朝ごはん&家事をします。

子どもはそのあいだ、モンポケのベビージムポケモンをつかまえています

子どもがモンポケのベビージムでピカチュウをつかんで遊んでいる写真

8:00 遊ぶ

朝の家事がひと段落ついたころに、一人遊びに飽きてきた子どもに呼ばれるので、一緒に遊びます。

最近は子育て支援センターで覚えたお歌遊びが(私の)ブームです。

8:30 朝寝(母:自由時間)

少し遊んだら、子どもが眠くなって不機嫌になるので、だっこで寝かしつけをします。

以前は放って置いたら一人で寝てくれていたのですが、最近は夜の寝つきがよくなった代わりに、日中はだっこで寝かしつけないとなかなか眠ってくれなくなりました

だっこすれば割とすんなり寝てくれます。

子どもが寝ている間は、私は自由時間。ブログ書いたりしています。

9:00 授乳③

朝寝は30分ほどで起きるので、起きたタイミングで授乳をしておでかけ準備をします。

9:30 おでかけ(昼寝込み)

おでかけ時間は行先によってまちまちですが、午前中に出かけることが多いです。

行先はもっぱら子育て支援センターかスーパー。あと最近は保活中なので保育園見学に行ったりもします。

おでかけ中も、子どもはトータル30分くらい、ベビーカーで寝ています。

12:00 帰宅・授乳④→ひとり遊び(母:昼ごはん)

お出かけは昼には帰ってくることがほとんどです。

帰ってきたら授乳をして、授乳後、子どもがごきげんなうちに私は昼ごはんを食べます。

日によってはお出かけ先で授乳することもあります。

13:00 遊ぶ

ひとり遊びに飽きてきて、子どもがかまってほしそうにし始めたら一緒に遊びます。

お話ししたり、物をつかませたり、絵本を読んだり、スキンシップを取ったり。

モノをつかむ練習におすすめ!

14:00 昼寝(母:自由時間)

機嫌が悪くなってきたら、再びだっこで寝かしつけます。

午後の昼寝は1~2時間ほど寝てくれることが多いので、母はここぞとばかりにブログ!(眠いときは一緒に寝ます。)

16:00 授乳⑤→遊ぶ

起きたら授乳をして、またしばらく一緒に遊びます。

この時間になると遊びネタと私の体力が尽きてきて、一緒にテレビを観たりすることも、たまにですがあります。

17:00 ひとり遊び(母:晩ごはん)

しばらく子どもには一人遊びをしてもらって、私はこのタイミングで晩ごはんを作って食べます。

ベビーベットをリビングに置いているので、子どもが寝てからご飯を作ると起きてしまうんです・・・。

18:00 お風呂

だいたい、いつも18時頃にお風呂に入れます。

在宅勤務の夫と協力しながら、どちらかが一緒に入ってからだを洗う役、どちらかが子どもをお風呂場に持って行って洗い終わったあとは引き上げる役、をします。

最近は夫が出社のことも増えたので、ワンオペ風呂をするようにもなりました。

ワンオペ風呂のやり方は試行錯誤した結果、このやり方でやっています。

STEP

子どもをリッチェルのベビーバスWに裸で待機させ、自分の体を洗う
(子どもに適宜シャワーをかけて温めてあげる。ベビーバスの栓を抜いておきお湯がたまらないようにしておく。)

STEP

子どもを私の膝に乗せて洗う

STEP

子どもと一緒に湯舟に浸かる

STEP

脱衣所に敷いておいたバスタオルの上で子どもを軽くふき、そのままそこで待機してもらう

STEP

自分の体を拭いて服を着る

STEP

子どもの体を拭いて、保湿、服着せる

18:30 授乳⑥→就寝

お風呂から出たら授乳をして、そのまま寝かしつけます。

夜の寝つきは生後3ヶ月のときより、さらによくなって、授乳しながら寝落ちして寝かしつけ不要なこともあります

寝かしつけが必要なときも、10分くらいでスーッと寝てくれます。(生活リズム、神!)

スミー

おかげで19時以降は大人の時間が取れ、ゆったり過ごせています。

ちなみに、子どもを寝かしつける時間からは部屋の電気は常夜灯にしているので、18時半以降は常夜灯で過ごしています。(子どもがリビングで寝ているため。)

(23:00 授乳⑦ ※日による)

日によっては23時ころに子どもが起きることがあるので、起きたら7回目の授乳をします。

このタイミングで起きずにぶっ通しで2時頃まで寝てくれるときもあります。

私も朝が早いので22~23時には寝ます。

生後4ヶ月の授乳回数・授乳間隔(完母)

授乳については完母で育てており、こんな感じです。

  • 授乳回数:1日平均6回(5~7回で、夜中に目覚める回数で日によって異なります。)
  • 授乳間隔:日中3~4時間に1回、夜中はまちまち(19時~5時の間で1~2回)
  • 授乳量:左右5分ずつ、計10分

生後3ヶ月のときと比べて、夜間の授乳間隔があくことが増えてきました

うちの子はあまり「お腹が空いた」という理由で泣かず、日中の授乳タイミングがあまりわからないまま時間をみてとりあえず3~4時間に1度あげています。暑い季節で脱水も怖いので・・・。

たまに遊び飲みをしているので、本当は日中も授乳間隔をもう少しあけてもよいのかも?と思いつつ、体重は成長曲線の真ん中より下だしまあいいか!という感じでやっていますが、今度、健診があるので、その際に相談しようと思っています。

生後4ヶ月のオムツ替え回数

オムツ替えは1日に平均10回ほどです。

生後4ヶ月になって、便がまとまって出るようになり、平均3~4回/日→平均1回/日になりました。

おかげで、外出もしやすくなりました。

生後4ヶ月の変化

生後4ヶ月になってどのような変化があったのかを紹介します。

全体でいうと、生後3ヶ月にできるようになったことがレベルアップした感じです。

  • よくしゃべるようになった
  • よく笑うようになった
  • 生活リズムがより安定してきた(特に就寝・起床時間)

など。

その他、新たにできるようになったこともあります。

体重が6.3kg、身長61.2cmに

体重が増え、身長が伸びました!

成長曲線の真ん中よりは下で、少し小さめさんです。

スミー

元気なので問題なし!

足を見つけた

自分の足を見つけたようで、自分の足をつかむようになりました。

子どもが手で足をつかんでいる写真

また、両手を認識したようで、両手をあわせるようにもなりました。

スミー

子どもって、教えてないのに、認識していくんですね。すごい…!

モノに自分から手を伸ばすようになった

今まではモノを手のところまで持っていってあげると握るという感じだったのが、自分からモノに手を伸ばしてつかめるようになりました。

そのため、ベビージムを置いておくとひとりで遊べるようにもなりました。

子どもがモンポケのベビージムでピカチュウをつかんで遊んでいる写真

つかんだモノを口に持っていくようになった

つかんだモノを口に持っていくようにもなりました。

子どもがラトルを口に持っていって食べている写真

誤飲がないように周りに置くものには注意しないとな、と思っています。

横向きにゴロンとするようになった

これは昨日からできるようになったのですが、横向きにゴロンするようになりました。

子どもが横向きに寝ている写真
写真を撮ろうとするとこっちを向くので、うまく横になっているのを撮れない…。

寝返りの前兆でしょうか。

でも、寝返りまではまだかかりそうです。

よだれが増えてきた

縦抱きにすると、よだれがかなり出るようになってきました。

そろそろスタイの出番でしょうか・・・。

遊び飲みをするようになった

遊び飲みをするようになりました―――・・・。

授乳中に口を話して、こちらをみて「ニコッ」とすることがあります。

かわいいけど・・・かわいいけど・・・、ちゃんと飲んで・・・。

昼寝が短くなった

昼寝の時間が、午前中に1~2回(30分弱)、午後に1回(1~2時間)と、短くなりました

んー、もう少し寝てくれるとうれしいけど、夜起きられるよりはいいので、良しとしよう。

生後4ヶ月の睡眠時間

睡眠時間に関しては、生後4ヶ月のうちの子は一日にトータル13~14時間ほど寝ています

生後4ヶ月の平均睡眠時間は12~16時間みたいなので、平均くらいでしょうか。

スミー

本人が元気そうなので、大丈夫でしょう!

まとめ:生後4ヶ月は自分の体を認識しはじめた模様

今回は、わが子の、

を紹介しました。

生後4ヶ月になって、自分の体を認識し始めて、できる動きが増えてきました!

子どもって大人が教えなくても、自分でどんどん学んでいくんですね。

寝返りが楽しみでもあり、不安(特に夜)でもある、今日このごろです。

生後5ヶ月頃からは離乳食も始まるので、重い腰をあげてぼちぼち準備をはじめていこうと思っています。

スミー

再来週、保健センターで行われる離乳食教室でひととおり学んでからでいいかなっ!

次の1ヶ月ではどんな成長を見せてくれるのでしょうか!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次