妊婦プレママ・ママ無料プレゼントまとめはこちら!

エルゴオムニブリーズの人気色は?人気各色の口コミと選ぶ際の注意点を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
エルゴオムニブリーズの人気色は?人気各色の口コミと選ぶ際の注意点を紹介

人気の抱っこ紐、エルゴオムニブリーズ。カラーバリエーションが豊富で、何色にしようか迷ってしまいますよね。

スミー

私もエルゴオムニブリーズユーザーですが、魅力的な色がたくさんあり、購入時は迷いました。

そこで今回は、

を紹介します。

この記事を読めば、後悔のない抱っこ紐の色選びができるので、最後まで読んでみてくださいね。

\ 日本唯一のエルゴベビー正規総代理店/

目次

エルゴオムニブリーズの人気色は、こちらです!

  1. グラファイトグレー
  2. オニキスブラック
  3. パールグレー
  4. サンドベージュ
  5. ミッドナイトブルー

↑こちらの情報は、Yahooショッピングのエルゴオムニブリーズの商品レビュー直近500件(2022/11/14~2023/7/18)の購入色を独自に集計した結果です。

集計結果はこちら!

エルゴオムニブリーズ人気色集計データの円グラフ
購入色個数割合
グラファイトグレー10822%
オニキスブラック10120%
パールグレー7916%
サンドベージュ5611%
ミッドナイトブルー438%
ナチュラルベージュ336%
オリーブグリーン296%
スレートブルー184%
ピンククォーツ92%
セージグリーン82%
ペイントブラック71%
タイダイグレー41%
ブルーラベンダー31%
サファイアブルー20.4%
総計500100%

グレーや黒、ベージュなどの落ち着いた色が人気のようですね。

スミー

私は「ミッドナイトブルー」を持っています!

エルゴオムニブリーズの人気色の口コミ

エルゴオムニブリーズ人気色の口コミはどうなのでしょうか。

人気各色の口コミを紹介します!

一部、エルゴオムニブリーズではない抱っこ紐の口コミも、「抱っこ紐の色」という観点でエルゴオムニブリーズにもあてはまるものは掲載しています。

エルゴオムニブリーズ人気色①グラファイトグレーの口コミ

グラファイトグレーの良い口コミ
  • 汚れ・色褪せが目立ちにくい
  • 男女で共有できる
  • どんな服装でも合う
  • 他の人と被る
  • (パールグレーと比べて)色が濃いためごつくみえる
https://twitter.com/kitakumum/status/1591774469395480576
https://twitter.com/20240623_/status/1797094726333800848

グラファイトグレーは、「汚れ・色褪せの目立さ」でピカイチの評価でした!

  • 濃い色→ほこりやペットの毛、吐き戻しが目立つ、色褪せが目立つ
  • 薄い色→手あかやおむつ漏れの汚れが目立つ

の両方の対策ができるちょうどいい塩梅が「グラファイトグレー」のようです。

なおかつ、男女兼用しやすく服装にも合わせやすい。

機能性を求める方におすすめの色です!

一方で、他人と被るというデメリットも。

個性を求める人にはあまりおすすめしません。

\ 日本唯一のエルゴベビー正規総代理店ダッドウェイ /

エルゴオムニブリーズ人気色②オニキスブラックの口コミ

オニキスブラックの良い口コミ
  • 男女で共有しやすい
  • 手あか、おむつ漏れなどの汚れが目立たない
  • 色褪せ、ほこり・吐き戻し汚れが目立つ
  • 重たく見える
  • 夏は暑い
スクロールできます
https://twitter.com/11w6d/status/1402148401710395392
https://twitter.com/suzu_ragi/status/865416438533677056
https://twitter.com/Pi7X5gVcTom802y/status/1664527777088012288

オニキスブラック男性からの人気が高く、「パパの希望で黒」という声が多くありました。

スタイリッシュで男女兼用しやすい色ですが、色が濃いゆえのデメリット(色褪せ、白い汚れが目立つ、重たく見える、等)があるようです。

\ 日本唯一のエルゴベビー正規総代理店ダッドウェイ /

エルゴオムニブリーズ人気色③パールグレーの口コミ

パールグレーの良い口コミ
  • かわいい、おしゃれ
  • 男女で共有できる
  • どんな服装でも合う
  • 手あかやおむつ漏れなどの汚れが目立つ
スクロールできます
https://twitter.com/conacobaby/status/988389748103303168
https://twitter.com/papipupe_maman/status/1203597323126759429

パールグレー「かわいい、おしゃれ」という口コミが目立ちました。

なおかつ、男女でも兼用しやすい色、という点で高評価のようです。

一方で、手あかやおむつ漏れなどの汚れが目立つというデメリットも。

スミー

私の周りではパールグレーが一番多いです。
やわらかい色でかわいいし、夏場は涼しげです!

\ 日本唯一のエルゴベビー正規総代理店ダッドウェイ /

エルゴオムニブリーズ人気色④サンドベージュの口コミ

サンドベージュの良い口コミ
  • かわいい、おしゃれ
  • 他の抱っこ紐にない色
  • 服に合わせやすい
  • 日本限定色のため在庫切れのストアが多い
スクロールできます
https://twitter.com/omochinata0913/status/1564958229561765888
https://twitter.com/mofufuwa0020/status/1561982718636097537

サンドベージュも、パールグレーと並んで「かわいい、おしゃれ」という口コミが多かったです。

日本限定カラーということもあり、人気があるようで、品切れのショップの多いようです。(2023/7月時点でも品切れのショップがちらほらありました。)

\ 日本唯一のエルゴベビー正規総代理店ダッドウェイ /

エルゴオムニブリーズ人気色⑤ミッドナイトブルーの口コミ

ミッドナイトブルーの良い口コミ
  • 男女で共有しやすい
  • 服に合わせやすい
  • 手あか、おむつ漏れなどの汚れが目立たない
  • 色褪せや、ほこり・吐き戻し汚れが目立つ
スクロールできます
https://twitter.com/hamletgolden/status/1400252938904215552
https://twitter.com/1212mire/status/1491585353559392259
https://twitter.com/kechappuuuu/status/1198488670283558912

ミッドナイトブルーも、オニキスブラックと同じく男女で兼用しやすい色として評価が高かったです。

一方、濃い色である故のデメリット(色褪せ、白い汚れが目立つ、等)も、オニキスブラック同様に目立ちました。

スミー

私は、ミッドナイトブルーを持っています。
パパでも使いやすい色かつ、私が持っている服装に合わせやすいので、この色にしてよかったです!
一方で、吐き戻しなどの白系の汚れは目立つので、よだれカバーを使うことをおすすめします。

\ 日本唯一のエルゴベビー正規総代理店ダッドウェイ /

抱っこ紐の色を選ぶ際のポイント

抱っこ紐の色を選ぶ際は、5つのポイントをおさえて選ぶとよいです。

汚れや色褪せが目立ちにくい色か

抱っこ紐の色によっては、汚れや色褪せが目立つので、その辺を考慮して購入するとよいです。

といっても、

  • 濃い色→ほこり、ペットの毛、吐き戻し、色褪せが目立つ
  • 薄い色→手あか、おむつ漏れが目立つ

と、どの色にしてもある程度汚れが目立つことは受け入れるしかなさそうです。

吐き戻しに限って言えば、よだれカバーを使えば、ある程度は防ぐことができます。

あとは、あきらめて「汚れたら丸洗い!」です。

https://twitter.com/mayuttti/status/912171942274142208

服装と合わせやすい色か

普段の服装と合わせやすい色か、というのも考えて色を選ぶとよいでしょう。

服装と合わせやすい色=服装と近い色と選んでしまいがちですが、好きな色で選ぶと「服の色と被って一色になった」という口コミもあったので要注意です。

https://twitter.com/sachikofunafuna/status/1412074149116137474
https://twitter.com/ahamo0202/status/1562805618619994113

飽きない色か

抱っこ紐はほぼ毎日使いますし、長いと新生児~4歳まで、2、3人目が生まれたらそれ以上、とかなり長く使うことになるので、飽きない色を選ぶようにしましょう。

1人目の若いときに買った抱っこ紐の色が、3人目の今の年齢だと少し恥ずかしい、という口コミもありました。

男女兼用しやすい色か

パパと抱っこ紐を兼用する場合は、男女で共有しやすい色かどうか、というのも考慮に入れるとよいです。

スミー

パパお気に入りの色にすれば、積極的に抱っこ紐を使ってくれるかもしれませんね!

一方で、口コミの中には、「パパに合わせて色を決めたけど、自分が使う機会が圧倒的に多いから、自分の気分の上がる色にすればよかった」という意見もありました。

自分が好きな色か

なんといっても「自分が好きな色かどうか」を大事にしてください!

育児は大変です。自分の機嫌を自分でいかにとるか、です。少しでも気分を上げられるなら、その色にしましょう!!

まとめ:後悔のない抱っこ紐の色選びをしよう

今回は、

を紹介しました。

エルゴオムニブリーズの人気色は

  1. グラファイトグレー
  2. オニキスブラック
  3. パールグレー
  4. サンドベージュ
  5. ミッドナイトブルー

です。
Yahooショッピングのエルゴオムニブリーズの商品レビュー直近500件(2022/11/14~2023/7/18)の購入色を独自に集計した結果

各色、良い口コミ、イマイチな口コミ、それぞれあるので、最終的には自分の判断にはなりますが、抱っこ紐の色を決める際には、次の5点を考慮して選ぶと後悔のない色選びができるでしょう。

口コミなども参考に、後悔のない抱っこ紐の色選びをしてくださいね!

\ 日本唯一のエルゴベビー正規総代理店/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次