妊婦プレママ・ママ無料プレゼントまとめはこちら!

「使えない夫」とは言わせない!妻の産後に夫ができること

当ページのリンクには広告が含まれています。
妻の産後に夫ができること

妻が出産して赤ちゃんと一緒に家に帰ってきたけど、自分は何をすればいい?

今回は、産後に旦那さんができることをまとめました。

スミー

産後1か月は特に、夫の協力があるかどうかで負担が大きく変わり、精神状態も左右されます。

この記事を読んで実践すれば、産後の夫婦関係が円満になること間違いなしなので、最後まで読んでみてくださいね。

\ 産後ももらえるプレゼントがたくさん /

目次

産後は家族の協力が不可欠

出産によるからだのダメージはよく「全治2か月の交通事故」に例えられます。

胎盤がはがれたところからの出血は続いていますし、腰や股も痛くひどいと歩くのにも一苦労。

病院からは、産後1か月間はできるだけ横になるように指導されます。

また、出産によりホルモンバランスが大きく変化するため、産後は精神状態も不安定になります。

心身共にボロボロなため、産後はとにかく休息時間がほしいです。

しかし、家に帰ると、通常の家事に加えて、「お腹空いた」「おむつ替えて」など頻繁に泣く子どものお世話をする必要があり、なかなか休息する時間がありません。

なので、一緒に暮らす方には積極的に家事や育児をやってほしいのです!!

スミー

世の中には産後からワンオペで頑張っているお母さんは、本当にすごいです。

産後に夫ができること

具体的に家族は何をすればいいの?

具体的にどんなことができるのかを

に分けて紹介します。

産後に夫ができること:育児編

育児関連でできることは、次の4つです。

育児関連で夫(家族)ができること

夜泣き対応

新生児育児はとにかく寝不足になります。

特に新生児期は、ただでさえ3時間ごとに起きて授乳しなければならないのに、そのあとの寝かしつけ、夜泣き対応をしていたら、気づいたらもう次の授乳時間ということはザラです。

寝不足は本当に辛く、かわいいはずのわが子をかわいいと思う余裕さえなくなっていきます。

そんなときに夜泣き対応を買って出てくれる人がいたら本当にありがたいです!

たまには夜泣きの対応を変わるようにして、奥さんにしっかり睡眠をとってもらいましょう。

もし、夫婦そろって育休中なら、「シフト制育児」を導入するのもおすすめですよ。

スミー

個人的には夜泣き対応が一番やってくれるとうれしいことでした。

沐浴

沐浴は3キロの赤ちゃんを片手で持ってやるので、浮力があるといえどかなり力が必要です。

人によっては産後は腰などが痛み、立つことさえ辛いのに、そのうえ重い赤ちゃんを持つのはかなりの負担。

沐浴にかかる時間は10~15分程度なので、なかなか時間が取れない方は沐浴だけでも担当してくれるとよろこばれますよ!

おむつ替え

新生児は1日に10回以上おむつ替えが必要です。

1回1回は短時間で終わりますが、産後は立ったり座ったりの動作さえきついこともあるので、おむつ替えも積極的にやってくれるとうれしいです。

自分が先に気づいた場合はおむつ替えをする、などと決めておくと、めんどうだと思わずに機械的にできるようになりますよ!

産後の諸手続き

産後は書類関係の手続きが色々ある上に、期限も短いものが多いです。

産後のからだで役所に行くのはしんどいため、これはぜひパパにやっていただきたいです!

出産前に産後にやるべき手続きは何があるのか夫婦で確認しておくとスムーズにできるでしょう。

産後に夫ができること:家事編

家事でできることは、次の5つです。

家事で夫(家族)ができること

産後は体力的につらいですし、赤ちゃんが起きている間は赤ちゃんのお世話で手が取られ、赤ちゃんが寝ている間はその隙に自分も寝ておきたいので、そもそも家事をする時間があまりありません

なので、家事もぜひ積極的に担当してください!

全部は難しいという場合は、

外出しなければならないこと > 立ってやること座ってやること

の優先順位で担当するといいです。(私の意見ですが、多くの産後の方が共感してくれるのではないでしょうか。)

それぞれ説明していきます。

買い出し

買い出しは外出が必要ですし、重い荷物を持たないといけないため、これはぜひやってほしいことです。

ネットスーパーや宅配弁当もあるので、そういうのもうまく活用するといいですね!

コープ(※)や生協の宅配パルシステム は、離乳食でも大活躍しますよ!

(※)コープは、エリアによって無料全員プレゼントがもらえます

スクロールできます
エリア生協名条件もらえるプレゼント応募はこちら
東京都 / 千葉県 / 埼玉県 / 茨城県 / 栃木県 / 長野県 / 群馬県 / 新潟県コープデリ必要事項を入力(生協のサンプルや資料ももらえる)歯固め、お食事エプロン、おしゃぶりなどから1点【ままのて×コープ】
神奈川県 / 山梨県 / 静岡県おうちコープ必要事項を入力(生協のサンプルや資料ももらえる)歯固め、お食事エプロン、おしゃぶりなどから1点【ままのて×コープ】
資料請求スマイルボックス(おしりふき、おしりふきのフタ、離乳食小分け容器など)応募する
大阪府よどがわ市民生協
おおさかパルコープ
大阪いずみ市民生協
必要事項を入力はじまるばこ(おむつ、ミルク、おしりふき、離乳食フリーズドライ、コープ商品の詰め合わせセット)応募する
岐阜県 / 愛知県 / 三重県コープぎふ
コープあいち
コープみえ
必要事項を入力ハピハピボックス(離乳食づくりや子育てに役立つグッズ)応募する

\ 妊娠中・小さい子がいる家庭は手数料最大無料 /

ごみ捨て

ごみ捨ても外に出る必要があるため、やってくれると嬉しいです。

ゴミ捨て場はすぐそこじゃん!と思うかもしれませんが、いつでも授乳できるようなラフな格好をしているのにわざわざゴミ捨てのために朝から着替えるというのが億劫だったりするのです…。

掃除

特に出産直後は立つのもしんどい場合があるので、掃除も積極的にやってくれると嬉しいです。

この機会にロボット掃除機などの購入を検討してみるのもいいですね!

料理、食器洗い

料理を作っている時間、ご飯を食べているとき、に限って赤ちゃんは泣きだすもの…。

そういうときは、料理や食器洗い、もしくは赤ちゃんをあやす、のどちらかをやってくれるとうれしいです。

洗濯

わが家はドラム式洗濯機ではないので、洗濯機が止まる直前で子どもが泣きだして授乳が始まり、洗濯機の中にしわになった服が入りっぱなしということがよくあります。

そういうときに、さっと洗濯機から服を取り出して干してくれると、ありがとう!!となります。

産後に夫ができること:メンタルサポート編

ここまで育児や家事でやってくれるとうれしいことを紹介してきましたが、手を動かすこと以外にもやってくれるとうれしいことはあります。

そのほか夫(家族)ができること

できるだけ家にいる

赤ちゃんが生まれたばかりの頃は育児も不安だらけです。

何かあったときに相談できる相手が近くにいてくれるだけですごく心強いです。

できるだけ早く家に帰るなどして、そばにいてあげてください。

妻の話を聞く

一日中赤ちゃんと2人きりだと気が滅入ってしまいます。

話を聞いてくれるだけで、だいぶ気分転換ができるので、仕事で疲れているかもしれませんが、奥さんの話も聞いてあげるようにしましょう。

まとめ:産後の辛い時期の協力でいい夫婦関係を

今回は、産後に夫ができることを紹介しました。

育児関連で夫(家族)ができること
家事で夫(家族)ができること
そのほか夫(家族)ができること

産後は慣れない育児で大変ですが、そんな時期こそ夫婦で協力して乗り切りましょう!

夫婦だけで乗り切ろうとせず、ネットスーパーや宅配弁当などのサービスを活用するのもひとつの手です。

コープや生協の宅配パルシステム は、離乳食でも大活躍するので、これを機に資料請求だけでもしておくといいかもしれません。

コープでは住んでいるエリアによっては、資料請求をすると無料プレゼントがもらえる場合があるので、ぜひ下記もチェックしてみてくださいね!

(※)コープは、エリアによって無料全員プレゼントがもらえます

スクロールできます
エリア生協名条件もらえるプレゼント応募はこちら
東京都 / 千葉県 / 埼玉県 / 茨城県 / 栃木県 / 長野県 / 群馬県 / 新潟県コープデリ必要事項を入力(生協のサンプルや資料ももらえる)歯固め、お食事エプロン、おしゃぶりなどから1点【ままのて×コープ】
神奈川県 / 山梨県 / 静岡県おうちコープ必要事項を入力(生協のサンプルや資料ももらえる)歯固め、お食事エプロン、おしゃぶりなどから1点【ままのて×コープ】
資料請求スマイルボックス(おしりふき、おしりふきのフタ、離乳食小分け容器など)応募する
大阪府よどがわ市民生協
おおさかパルコープ
大阪いずみ市民生協
必要事項を入力はじまるばこ(おむつ、ミルク、おしりふき、離乳食フリーズドライ、コープ商品の詰め合わせセット)応募する
岐阜県 / 愛知県 / 三重県コープぎふ
コープあいち
コープみえ
必要事項を入力ハピハピボックス(離乳食づくりや子育てに役立つグッズ)応募する

\ 妊娠中・小さい子がいる家庭は手数料最大無料 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次